« 奮発パンフ | トップページ | 雑居喫茶 »
本当にあった不思議な話。その時ぼくはコンサートグランドのようなデカいピアノをゆっくり弾いていた。周りはまっくらでよく判らない。知らない曲を、しかもその先を作りながら弾いている。おぉなかなか良いではないか、というあたりで目がさめる。あぁ夢か…と思ったが、起きてそのまま今のうろ覚えの曲をさぐると、なんとちゃんとハ長調で出来ていたのだ。それが今の「♪夢でみた夢」のモチーフである。ということで、目覚め夢醒め(めざめゆめさめ)。
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 目覚め夢醒め:
塚越 寛: リストラなしの「年輪経営」: いい会社は「遠きをはかり」ゆっくり成長
樺島 弘文: 小林陽太郎 ― 「性善説」の経営者
樺島 弘文: 馬頭のカバちゃん―田舎暮らし奮闘記
樺島 弘文: 会社を辞めて田舎へGO!
増淵 勝彦: 「成長」のアメリカ経済
平間 敬文: 小学生からの禁煙教育自由自在
平間 敬文: 子供たちにタバコの真実を―37万人の禁煙教育から
コメント